外人さんの名前を覚えるのは難しいことじゃない!日常でも使える簡単名前覚え術

こんにちは!

なおです!

 

みなさんは人の名前を覚えるのって得意ですか?

正直、僕はとても苦手です😅

 

久しぶりに会った人を前に名前を思い出そうと

必死に記憶を辿りながらも

その人との会話を続ける心理戦をすることが時たまにあります(笑)

f:id:n7osss:20200919012213j:plain

 

きっと僕みたいな悩みを抱えている人って意外といるんじゃないでしょうか!

 

でもせっかく知り合った友達なのに

「この人の名前なんだっけかな...

 ちょっと名前思い出せないし気まずいな...」 

 

なんてことにはなりたくないですよね!?

 

特にワーホリ中、

語学学校の友達や現地の知り合いが増えてくると

慣れない異国の名前を覚えるのに

なかなか苦戦する人もいるかもしれません!

 

今日は僕も実際に活用している

人の名前をすぐに覚えられる

ちょっとしたテクニックをシェアできればなと思います!

 

まずはじめに

人の記憶ってどのような経緯で覚えていくと思いますか?

 

人の脳は記憶を司る海馬という部分のニューロン神経細胞)で

刺激が起きることで、その情報を記憶します。

また、その刺激は何回も起きることでより刺激の回路が太くなり、

記憶との結びつきが強くなるのです。

 

要するに!

何回も思い出せば

脳みそはその物事を思い出しやすくなるということなんです!

結局のところ「反復勉強」が大事なんですね!

 

ちょっとそこの

勉強が苦手なあなた!

まだページを閉じないでください(笑)

 

この反復勉強を会話に落とし込む

とっても簡単な方法があるんです!

f:id:n7osss:20200919012353j:plain

 

Step1 名前を覚えたい人と話す。

 

Step2 相手の名前を聞く

 

Step3 相手の名前を何度も会話の中で呼ぶ。

 例)アレックス、あなたはどんな映画が好きなの?

 

Step4 できれば6回以上呼ぶ!

 

たったのこれだけです!

 

もし相手の名前をあだ名で覚えたいのであれば

あだ名を会話の中で連呼すればOK!

 

ちなみに、

6回という回数は

6回ほど記憶のやりとりをすると大体覚えることができる。

と言われているので回数を6回とさせてもらっています。

 

 

もう一つアドバイス

自己紹介ので名前を聞く際、

しっかり相手の名前を正しく教えてもらいましょう

 

名前を呼ぶとき、発音に自信がなくなって

声が小さくなってしまう

相手に不安が伝わってしまいます!

 

実際に僕は授業で隣に座った子と自己紹介をした際、

名前の正しい発音を確認せずに話を続けて行ったところ

うまく名前が呼べず、あまり仲良くなれませんでした😭

 

「発音」は英語で"Pronunciation"

「プロナウンスィエィション」と言います

"The pronunciation of name is ○○, Right?"

などと言ってしっかり確認しましょう!

 

また、

人は会話の中で自分の名前を呼ばれる

好感を持ちやすいと言います。

 

不自然にならない範囲で友達の名前をたくさん呼んであげましょう!

 

きっと、

ただ名前を覚えるだけでなく、

良い友達関係を築けるはずです!

f:id:n7osss:20200917001150j:plain

 

今回シェアさせてもらったテクニックはどうでしたか?

 

新しい仲間と出会った時、

今すぐ試してみてください!

 

あなたの

最高なワーホリライフ

を願っています!😁

 

口元無表情で話していない?相手に自分の気持ちを100%伝えられる会話術!

 

こんにちは!

なおです!

 

 

みなさんは友達と会話しているとき、

自分の口元を意識して話したことってありますか?

f:id:n7osss:20200917001430j:plain

 

 

普段の友達との会話では当たり前にできていることだから

意識することはそんなにないと思います。

 

 

意外と自分の表情を意識して話す機会って

多くはないかもしれませんね!

 

 

実は、英語で話しているとき、

自分の感情気持ち

言葉でうまく伝えられないとき

意外と使えるテクニックだったりするんです!

 

心理学では口の形仕草から

相手の心理を読むことができると言います

 

 

例えば、

 

●口を隠して話す

 慎重に言葉を選んでいる時、

 うっかり発言しないように気を付けている時の仕草

 口元を触って落ち着きを取ろうとする癖がある人はやり過ぎ注意!

 

●口を大きく開ける

 これは、リラックスしていて

 無防備な状態の時に現れやすい仕草です。

 友達に大きな口を開けて笑えば、

 「あなたに心を許しているよ!」ってこと

 を自然とを伝えられるはずです!

 

●下唇を前に突き出す

 不快感情(納得できない・うんざりなど)の現れ。

 この仕草、実際に友達が使っているのを見かけたことがあります!

 海外ドラマでもよく見かける仕草かもしれませんね!

 

こう言った口もとの仕草

慣れない英語での会話

 無意識

出てしまっているかもしれません!

 

元々、

日本人は目から表情を読み取る文化があり、

口元から感情が伝わりにくいです。

 

対して、

外国人の話し方は口元で感情を表現することが多い

 

そういった文化的な背景の違いもあり

相手は私たちの口もとをよく見ています

f:id:n7osss:20200917001144j:plain

 

実際に、

僕もワーホリをしている時、けっこう意識して話していました!

 

英語がうまく話せない分、

普段の表情での感情表現を意識したら

友達のリアクションもよくなった気がします!

 

帰国してこの話を知ったとき、妙に納得ました!

 

今思えば、周りの友達をみていると

表情が豊かな人たちほど上手に友達を作っていっている

 

 

 

では実際に練習してみましょう!

 

Step1 周りの身近な人と話してみる

 

Step2 会話の中で相手の口の動きに注目してみる

 

Step3 自分の表情(口もと)に意識して話してみる

 例)わざと大きな口で声を題して笑ってみる

 

Step4 普段の友達との会話と比べてどう変化したか振り返ってみる

 例)普段より話が盛り上がった、

   相手の表情もいつもより豊かだった など

 

Step5 違う人、違う話題で話してみる

 

 

どうですか?

 

ワーホリにいく前にしっかり意識することができれば

また一つ、

友達との会話が楽しくなるかもしれませんね!

f:id:n7osss:20200917001150j:plain

 

 

上手な感情表現は良い人間関係のはじめの一歩です!

きっと英語でのコミュニケーションでの助けになるはずです!

 

それでは、

今すぐ身近な友達や家族と話してみましょう!

 

みなさんのワーホリライフ

より楽しくなることを祈っています!

 

 

Siriにあいさつしてみよう

こんにちは、なおです!

 

 

みなさんは英語で

あいさつどのくらいできますか??

 

 

僕たち日本人同士の会話でもあいさつって大事ですよね!

もちろん、英語においてもあいさつはとても大事です!

 

あいさつがスムーズにできると

自然と会話が始まるんです! 

f:id:n7osss:20200916020251j:plain

 

そもそもあいさつって?

みなさんはあいさつについてよく考えたことはありますか?

 

実は「あいさつ」とはそもそも

自分には警戒心がないよ!

あなたに敵意・攻撃の意思がないよ!

僕はあなたに関心があるよ!

ということを伝えるためのものなんです。

 

世界中で様々な言葉や方法でのあいさつが存在しますが、

もともとあいさつにはこんな意味が込められていたのです!

 

さて、そんな会話において大切なあいさつですが、

日本語でのあいさつと同じように、

シーンに合わせた使い方があるんです!

 

ーシーン別あいさつの例ー

 

○ Hey

 "Hi"や"Hello"よりカジュアルな表現です。

ファーストネームで呼び合えるような親しい友達や家族に対して使います。

フォーマルな場面や目上の人に対しては使用を控えましょう!

 

○ Hi

"Hey"と同様に砕けた表現です。

友達や同僚、などの親しい間柄に用いますが、

店員さんなどに軽くあいさつするときにも使えます。

 

○ Hello

初対面の相手や目上の人、ビジネスの取引相手などに使います。

よく、"Hello, everyone. My name is... "など、

スピーチの冒頭にもよく使われていますね!

 

これらのあいさつに続けて"How are you?"などと続けていくと

自然と会話が始まるはずです!

 

 

それでは一番身近にいる聞き上手な頼れる相棒

Siriにあいさつしてみましょう!

f:id:n7osss:20200916020244j:plain

 

Step1 あいさつをする場面を想定する

 例)"Hey ○○, How is going?"

   「やあ〇〇、調子はどう?」

 

Step2 ネットで調べて正しいあいさつの発音を聞いてみる

 

Step3 一度声に出して5回唱える

 例)"Hey Siri, How is going?"

 

Step4 Siriにあいさつする

 

Step5 5回、Siriが正しく聞き取れるまであいさつしてみる

 

Step6 あいさつを変えて繰り返し練習する

 例)"Hello Siri, Nice to meet you!"など

 

 

どうですか?

Siriはきちんとあいさつを聞き取ってくれましたか?

 

英語を覚える1番の近道

「声に出して話すこと」

 

それでは、

今すぐSiriに話しかけてみましょう!

 

 

英語が話せなくても相手の気持ちが丸わかり!

こんにちは!

なおです!

 

みなさんワーホリ生活序盤を想像してみてください、

あなたは英語を自信を持って話すことができますか?

 

普段使い慣れていない英語で人と話す時って変に緊張しますよね!

 

「自分の言いたいことは伝わっているかな」

「相手はどんな気持ちで今の話をしているんだろう」

 

自分の英語力に絶対の自信がない人は

誰しもがどこかにこう言った不安を抱えているはずです。

 

 

「目は口程に物をいう」

こんなことわざを聞いたことはありませんか? 

f:id:n7osss:20200915234334j:plain

 

相手の気持ちを理解する手段の一つとして

視線から相手の思考心の動きを読み取る

という手法があります。

 

心理学では

一般的に視線は人の心の内を表す傾向がある。

と言われています。

これは日本人だけに当てはまる物ではありません!

 

例えば、

一定方向にずっと向きっぱなしで自分の方向をあまり見ないときは、

「話しが面白くない」

とか

「この人めんどくさいな」

とか

こちらにあまり興味がないことが判断できると言います。

 

視線や目の表情を通じて相手の気持ちを汲み取ることができたら

「もっと会話を盛り上げるきっかけになる」

「相手が好きな内容の話かどうか判断できる」

こんなことが目を通じて伝わってくるはずです!

 

 

では自分の生活で試して見ましょう!

 

f:id:n7osss:20200915235017j:plain

  

Step1 周りの身近な人と話します

 例)〇〇って好きなお笑い芸人とかっているの?

 

Step2 会話の中で相手の目の開き方や目線に注目しましょう 

 

Step3 その目の持つ感情が嬉しいのか、悲しいのかなど推測する

 例)Q.□□って芸人は?

   A.好きだけどたまにみるくらいかな

    →目の動きは特にない

    (興味は普通)

   Q.△△って芸人は?

   A.△△は大好き!YouTubeでもよく漫才見てる!

    →目は大きく開き、笑ったように目尻にシワが寄る

    (興味があり、好きな話の内容)

 

Step4 実際にその人の会話から受け取れる感情と、

    目から推測した感情を比べてみる

 

Step5 違う話題、違う人と同様に話してみる

 

 

きっと会話の盛り上がりにつれ、

相手の目の表情も豊かに変わるはずです!

 

特に日本人は、口より目元での感情表現が得意という特性があります。

普段何気なくこなしている友達との会話でも

きっと色々な発見があるはずです!

 

もちろん、外人さんと話すチャンスがある人は

ぜひ彼らとも話してみましょう!

日本人とはまた違った感情表現があるかもしれません。

 

 

さあ、

今すぐ近くの友達や家族と話てみましょう!

 

あなたは相手の感情を読み取ることができますか?

 

 

 

一日の出来事アウトプットトレーニング

 

こんにちは!

なおです

 

今回は僕が一日の出来事アウトプットトレーニングをはじめたきっかけを書いていきたいと思います。

 

はじめに、僕はオーストラリアでワーホリを経験したことがあります。

そこでとある大失敗をしました。

 

それはワーホリにいく前にほとんど英語の勉強をせず

日本を飛び出していったのです

f:id:n7osss:20200916115739j:plain


 

 

なにも考えず、「行けばなんとかなるっしょ!」

と勢いで日本を飛び出し、到着したオーストラリアの空港にて、

早速トラブルが!

 

エージェントが用意してくれたホームステイ先への送迎バスが

時間を過ぎても来ない!

 

不安にかられソワソワしている中、

同年代くらいの一人のアジア人女性が笑顔で話しかけてくれました。

◎△$♪×¥●&%#?!

なにを言っているのかさっぱりわからない。。。

 

テンパった僕はこの優しいアジア人の女の子に迷惑をかけまいと

なんとか口をついて出てきたフレーズが

「オーケーオーケー!

 ソーリーソーリー!

 サンキューサンキュー!」

 

あまりにも英語が話せない自分に絶望しました。

 

意気揚々と初めての海外に降り立って数十分。

最悪のスタートです。

f:id:n7osss:20200916115746j:plain

 

その後送迎の車も空港に到着し、なんとか語学学校での生活スタートすることができました。

 

しかし、中学英語もあいまいな僕、

英語のテストは間違いだらけ

英単語練習しては続かない

 

結局、周りはどんどんグループができて取り残されていきました。

 

そんなワーホリ生活が1ヶ月くらいが過ぎたころ、

だんだんとコミュニケーションを取ることができるようになってきました。

その時にとっても会話の練習になったのが

とあるアウトプット法

 

それは夕飯時、

「一日に起きた出来事を

 ホストファミリーに話す」

というもの

 

一日に起きた出来事を日記のようにホストに話し、

それについてどう思ったか、気持ちまで説明すると言ったアウトプット法です。

 

そしてこのアウトプット法を数日続けていくと、

だんだんと自然な会話が成り立つようになりました!

 

そんな生活を続けているうちに、

ある日授業で隣の席に座ったスイス人の同い年の男の子と

お互いの趣味について話し合える機会があったのです。

自分の大好きなスノーボード について英語で話すことはとても楽しいものでした。

 

その後、

その友達の仲が良かったグループの遊びにも誘ってもらえるようになり、

一緒にサーフィンをしにいくまでの仲になりました。

語学学校でのカンバセーション(会話)のクラスも上がってさらに多くの友達を作ることができるようになりました。

f:id:n7osss:20200916120409j:plain



 

そして

英語を話すのが楽しい!

もっと色々なことを大好きな友達と話せるうようになりたい!

英語だけでなく、自分自身にも自信がついた

と思えるようになりました。

 

人との会話で、「自分は何を話すのだろう」と考えた時、

「今日起きた出来事」

「今日抱いた感情」

「自分が好きなことについての話」

の3つだけでも言えるようにしたら

 

友達との会話ってとても楽しくなるのではないか

と思うようになりました。

 

実際に帰国後、僕と同じくワーホリを控えている後輩に試してもらいました。

その子も、ワーホリは決まったものの、

スピーキングができるかわからないという不安を抱えていました。

 

しかし、同じアウトプット方法を続けていく中で

自分が話たいフレーズがある程度すらすら出てくるようになったのです!

 

その結果、ワーホリ開始1週間で友達ができて

友達作りに困ることがなかったそうです。 

f:id:n7osss:20200916120415j:plain

 

僕はせっかく勇気を出して一歩踏み出したワーホリという機会を

無駄にして欲しくない。

生まれた環境が全く違う友達と色々なことについて話あえるという

楽しみを味わって欲しい。

日本に帰っていきた時に、

「俺、結局外国まで行ってなにしてきたんだろう」と

後悔をして欲しくない。

 

三日坊主な僕にも続けられたから

きっとあなたにだってできるはず。

 

今日から、ちょっとずつ、一日の出来事をアウトプットすることを続けて

有意義なワーホリライフを送りましょう!